【2冠馬 一覧】3冠馬は有名だけど、2冠馬って過去に何頭いるの?(牡馬3冠編)

スポンサーリンク

3冠馬は有名だけど、2冠馬って過去に何頭いるの?(牡馬3冠編)

中央競馬の3冠競走が整備されてから早80年。

その間に、7頭の3冠馬が誕生しましたが、2冠馬は一体何頭いるのでしょう?
皐月賞・ダービー・菊花賞のどれか2つ以上を優勝している馬を挙げていきます。

(こういった検証のとき、よく他のサイトでは「グレード制導入以降」に限定していますが、このサイトはちゃんと過去まで遡りますよ!!o(^^)o)

 

【2冠馬 一覧】皐月賞・ダービー・菊花賞の各パターン

過去に皐月賞・ダービー・菊花賞を2つ以上優勝した馬を、年代順で一覧にしています。
※尚、今回は重複を防ぐため3冠馬を一覧から除外しています。

 

①「皐月賞」「ダービー」の2冠馬一覧
馬名 もう1冠の結果
1950年 クモノハナ 菊花賞2着
1951年 トキノミノル 菊花賞不出走
1952年 クリノハナ 菊花賞不出走
1953年 ボストニアン 菊花賞2着
1960年 コダマ 菊花賞5着
1963年 メイズイ 菊花賞6着
1970年 タニノムーティエ 菊花賞11着
1971年 ヒカルイマイ 菊花賞不出走
1975年 カブラヤオー 菊花賞不出走
1981年 カツトップエース 菊花賞不出走
1991年 トウカイテイオー 菊花賞不出走
1992年 ミホノブルボン 菊花賞2着
1997年 サニーブライアン 菊花賞不出走
2003年 ネオユニヴァース 菊花賞3着
2006年 メイショウサムソン 菊花賞4着
2015年 ドゥラメンテ 菊花賞不出走
2020年 コントレイル 菊花賞出走予定

計17頭です。

菊花賞に挑戦したのは3冠馬も含めて15頭。その内、3冠を達成したのが7頭なので、成功率は実は50%を切っているのですね・・・。

今年のコントレイルも現時点ではこのグループに該当しますので、2冠馬から3冠馬に成れるのか、必見です!! ⇒3冠達成しましたね!

 

②「皐月賞」「菊花賞」の2冠馬一覧
馬名 もう1冠の結果
1949年 トサミドリ ダービー7着
1954年 ダイナナホウシユウ ダービー4着
1974年 キタノカチドキ ダービー3着
1985年 ミホシンザン ダービー不出走
1987年 サクラスターオー ダービー不出走
1998年 セイウンスカイ ダービー4着
2000年 エアシャカール ダービー2着
2012年 ゴールドシップ ダービー5着

計8頭です。

数は結構減りましたね。ほとんどの馬が、古馬になってから天皇賞(3200m)で好勝負をしており、この2冠を取るにはステイヤーとしての適性が必要だということが分かります。

 

③「ダービー」「菊花賞」の2冠馬一覧
馬名 もう1冠の結果
1943年 クリフジ 皐月賞不出走
1973年 タケホープ 皐月賞不出走

計2頭になります。

ダービーと菊花賞の2冠馬はこんなにも少ないのですね。開催時期が開いていることや、右回り左回りの違い等が影響しているのかもしれません。

 

しかしながら、どちらも日本競馬を語る上で欠かせない名馬であり、特にクリフジに関しては生涯成績11戦11勝という、史上最強馬に数えられる程の実力を持っていました。
(しかも牝馬という・・・(笑))

 

まとめ

今回は、牡馬3冠競走における2冠馬をピックアップしてきましたが、

その数は、合計27頭でした!

※2020年のコントレイルが菊花賞に優勝したら28頭になります。

⇒本当に三冠達成しましたので、現在2冠馬は26頭います!

 

また、2冠馬に関連した記事↓を載せますので覗いてみてください!!(^o^)

皐月賞とダービーの1着2着が同じだったことってある?【検証】
皐月賞とダービーの1着2着が同じだったことは過去にあるのか?2020年の日本ダービーは、皐月賞と同じくコントレイルが優勝しました。また2着にも、皐月賞同様サリオスが入着し、皐月賞とダービーで同じ馬が1着2着となりました。レース後...

質問やコメントもお気軽にどうぞ♪

 

コメント